バリアフリーで補助金はもらえる? 申請手順やリフォーム事例も!

皆さんはバリアフリーという言葉を知っていますか?バリアフリーは、近年様々な場面でキーワードとして使われているので、言葉自体は知っている人がほとんどではないでしょうか。

しかし、バリアフリーが注目されている背景や、バリアフリー化を進めるためのリフォームを行うことによって受け取ることができる補助金まで詳しく知っている人は少ないのではないでしょうか。

この記事では、バリアフリー化を進めることでもらえる補助金について、補助金が支給されている背景や支給条件などを紹介していきます。

なぜバリアフリーのための補助金があるのか

バリアフリーとは、体の自由がきかなくなった高齢者や、元々体に障害がある人、または不慮の事故などで今まで通りの生活ができなくなった人が暮らしやすい環境を作っていくことをいいます。

公共施設はもちろん、個人の住宅の中でも手すりをつけたり段差を無くしたりなど、リフォームを行うことでバリアフリーに対応した暮らしの環境を整えることが可能です。

一方で、そのようなリフォームを行いたくても費用の問題でできない人も存在するのです。

そのような人々を支援するために用意されたのがバリアフリー化のための補助金であり、バリアフリーに対応したリフォームを行う際に受け取ることができます。

バリアフリーのリフォームで受け取れる補助金の種類

ここでは、バリアフリーのリフォームで受け取ることができる補助金について、代表的な2つの補助金の概要を説明します。

介護保険の補助金

まず初めに紹介するのは、介護保険の補助金です。

介護保険には、各自治体が提供するサービスの1つに住宅改修費の助成制度というものがあります。

これは、介護のために住宅を改修した場合、そのリフォームにかかった費用の一部を負担してくれるというものです。

支給される条件としては、支給を受ける人が要介護認定を受けていること、またその人が自分の住居を改修する場合の2つがあります。

施設に住んでいる人や、病院で暮らしている人などは支給対象となりません。

また、要介護認定のレベルや所得額にも制限があるので、注意が必要です。

(参考:厚生労働省|居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について)

自治体の補助金

2つ目に紹介するのは、各自治体が支給する補助金です。

これは国が支給する介護保険の補助金と違って、補助金を受け取る人が住む、それぞれの自治体が行うバリアフリーの支援サービスです。

補助金が支給されるリフォーム内容や、支給金額、条件などは自治体によって異なります。

要介護認定を受けていなくても補助金を受け取ることができる可能性がある一方、支給されるためには選考がある場合もあるので注意が必要です。

バリアフリーの補助金を受給するまでの流れ

それでは、実際に補助金を受け取るためにはどのような手続きを行ったら良いのでしょうか。

ここでは、バリアフリーの補助金を受給するまでの流れを説明していきます。

受給したい補助金の制度と条件を確認する

バリアフリー化の補助金を受け取りたいと思ったときにまず初めに行うことは、受給したい補助金の制度と条件を確認するということです。

バリアフリーで受け取れる補助金の種類は先程説明した通りですが、それぞれの補助金によって対象とされているリフォーム内容や受給条件は様々です。

応募期間にも違いがあるので、自分が行う予定のリフォームに合った補助金制度を選ぶようにしましょう。

要介護認定を受けていない人などは、まずは自分が住む地域の補助金制度について調べてみることをおすすめします。

具体的なリフォーム案を考える

2つ目に行うことは、具体的なリフォーム案を考えるということです。

補助金の制度によっては、リフォーム後の状態や使う素材、リフォームの目的などが条件として定められている場合があります。

自分が受給したい補助金が決まったら、その条件や対象に当てはまるように具体的なリフォーム案を作っていきましょう。

そもそものバリアフリー化にするというリフォームの目的を忘れないように、介護が必要な人や障害がある人の使いやすさを考えることも大切です。

リフォーム会社と相談を行う

3つ目に紹介するのは、リフォーム会社と相談を行うということです。

実際にリフォームの施工を行うのは依頼するリフォーム会社なので、リフォーム会社との相談はしっかりと行うようにしましょう。

まずはどこのリフォーム会社に施工を依頼するか決めることから始めます。

リフォームにかかる費用の見積もりを出してもらうだけでなく、実際に相談をして信頼できるリフォーム会社に頼むようにしましょう。

リフォーム会社が決まったら、補助金を受給することも含めて打ち合わせを行っていきます。

申請書を提出する

最後に行うのは申請書の提出です。

リフォーム会社との相談も済み、どのような内容でリフォームを行うのかが具体的に決まったら、申請書を提出します。

補助金によっては、申請書以外にも提出が必要な書類があることもあるので、しっかりと確認するようにしましょう。

バリアフリーリフォームについては「バリアフリーリフォームとは?失敗しないためのポイント解説!」も併せてご覧ください。

バリアフリーのリフォーム事例

ここでは、バリアフリーの具体的なリフォーム事例を紹介していきます。

段差を無くす

1つ目に紹介する事例は、段差を無くすリフォームを行った事例です。

段差を無くすリフォームは、バリアフリーのリフォーム事例として最も多い施工例の1つです。

特に大きな障害が無くても、加齢とともに足腰が弱くなってちょっとした段差を登るのが辛くなるのは誰もが経験するものです。

また、車椅子などを利用する場合でも、少しの段差が移動の障害となることもあります。

玄関から廊下に上がるまでの段差や、風呂場と脱衣所の間の段差を無くすことでバリアフリーに対応したリフォームを行うことができます。

手すりを設置する

2つ目に紹介する事例は、手すりの設置を行った事例です。

手すりを設置するリフォームも、バリアフリーのリフォームでよく行われる施工例の1つです。

段差を無くすリフォームを行うメリットと同じように、廊下や階段に手すりをつけることで家の中での移動が一気に楽になることがあります。

特に普段杖をついている高齢者などは、家の中にも手すりがあることで歩きやすくすることが可能です。

スペースを広くする

3つ目に紹介する事例は、部屋のスペースを広くした事例です。

自宅で介護が必要な場合、今まで通りの部屋の広さだと案外狭く感じることが多くあります。

普通のベッドではなく、介護専用のベッドが必要であったり、家の中でも車椅子を利用したりする場合は廊下や部屋の大きさを広げることが望ましいと言えるでしょう。

間取り変更については「【部屋をつなげる間取り変更リフォーム】費用/工事期間/注意点解説!」をご覧ください。

バリアフリーのリフォームを行う際に注意すべきこと

ここでは、バリアフリーのリフォームを行う際に注意すべきことについて紹介します。

リフォームを行う目的をはっきりさせる

1つ目に紹介するのは、リフォームを行う目的をはっきりさせるということです。

バリアフリーのためのリフォームでは補助金を受け取ることができますが、中には補助金を受け取るための条件を満たすために本来のリフォームの目的とリフォーム内容が逸れてしまうこともあります。

また、介護者と被介護者が一緒に住んでいる場合、どちらの暮らしやすさを優先するのかによってもリフォーム内容は異なってきます。

バリアフリーのためのリフォームであっても、特に誰の何のためにリフォームを行うのか、リフォームの目的をはっきりさせるようにしましょう。

リフォーム箇所の優先度を考える

2つ目に紹介するのは、リフォーム箇所の優先度を考えるということです。

自宅で介護が必要な人が暮らしたり、体に大きな障害がある人が生活したりするのには様々な困難が伴うことがあります。

したがって、それらの困難を解消するためにリフォームで住みやすい自宅に改装するには、多くの箇所をリフォームしなければならないこともあります。

一方、1つ1つの施工にはある程度の費用と時間がかかるため、全て希望通りにリフォームを行うのが難しい場合もあるでしょう。

補助金の利用も視野に入れながら、どの箇所を優先的にリフォームするのかを考えることが大切です。

補助金の制度と条件を確認する

3つ目に紹介するのは、補助金の制度と条件を確認するということです。

バリアフリーのリフォームでは補助金を受け取ることができますが、その内容と条件は選ぶ補助金の制度によって異なることは先程説明しました。

自分が受給対象であり、リフォーム内容が受給条件を満たしていないと補助金を受け取ることはできないので、制度の詳細についてはしっかりと調べるようにしてください。

しっかりとしたリフォーム会社を選ぶ

4つ目に紹介するのは、しっかりとしたリフォーム会社を選ぶということです。

バリアフリーのリフォームは、数ある内装リフォームの中でも多く行われるリフォームの1つです。

施工例や方法、かかる費用もリフォーム会社によって異なるので、しっかりとしたリフォーム会社を選ぶことが大切と言えるでしょう。

相談に乗ってくれる、見積もりを出してくれる
などの他にもサービスが充実しているか、信頼できるか、などいくつかのリフォーム会社を比較して自分に合ったリフォーム会社を選ぶようにしてください。

まとめ

これまでバリアフリーのリフォームについて、受け取れる補助金の種類や手続きの手順、実際のリフォーム事例などを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

バリアフリーのリフォームは、補助金を受給することで費用を抑えてリフォームを行うことができます

ベストリノベーションは、バリアフリー化を目的としたリフォームも多く扱っているリフォーム会社です。

その他の内装業務も多く行っているので、リフォームを考えている人は是非問い合わせてみてください。

新着記事

ユニットバスのリフォームにはどんな工程が必要?契約から工事内……

タイル張りのお風呂をユニットバスにリフォーム!費用やメリット……

トイレに洗面台を付けておしゃれにリフォームしよう!費用やタイ……

キッチンの通路幅の理想のサイズとは?注意したいポイントを紹介

浴室に窓を設置するメリット・デメリットは?種類を紹介

窓リフォームの種類は?費用や注意点も解説