洗面所の床をおしゃれにリフォーム!後悔しないためのおすすめ床材は?

洗面所の床は水回りを使う頻度が多いため劣化が進みやすく、不具合を長期間放置したままにすると後々に重大な問題を引き起こす可能性があります。

洗面所は起床後から就寝前まで日常生活で何度も利用するため、リフォームを行う際には機能性を向上させるだけでなく、見た目もおしゃれにしたい場所の一つです。

洗面所の床をリフォームするにあたって長期間安心して利用でき、使い勝手が良くデザイン性も高いおすすめの床材を紹介します。

洗面所の床をリフォームするタイミング

使用している素材や利用状況などによって異なりますが、洗面所の床をリフォームするタイミングは10〜15年と言われています。

何らかの不具合が確認できるようなら問題が進行する前にリフォームを検討することが好ましいでしょう。

・掃除しても落ちない汚れがある
・カビが発生している
・床が剥がれている
・柔らかくなっている箇所がある
・割れ目がある
床に上記のような異常が確認できる場合、腐食が進行していることがあるため早急な対処が必要となる可能性もあります。

洗面所の床材はどのように選べば良いか

洗面所は水を多く使う場所なので長期間の利用に適した床材を選ぶ必要があります。

末長く使えるおしゃれな床へリフォームするには機能性の高い素材を利用することが重要です。

滑りにくいものを選ぶ

洗面所は水周りを何度も利用するため、床材は滑りにくいものを選びましょう。

洗面所と脱衣所が共有スペースになっている場所では、入浴後の体が濡れている状態での転倒リスクが上がります。

滑りやすく洗面所の床として利用するのに適さないにも関わらず使われている床材としてはフローリングが挙げられます。

廊下や他の部屋と雰囲気を統一する目的で洗面所の床も同じ素材にしてしまうケースもありますが、危険性が高いためおすすめできません。

腐食しにくく耐水性があるものを選ぶ

洗面所では入浴場が隣接していたり、洗濯機を置いていたりする家庭が多いです。

湿気がたまりやすいためカビや汚れによる変色などが発生し、腐食を引き起こす要因となるおそれがありますが、耐水性の高い床材を使うことで防止に繋がります。

耐水性の高い床材であれば腐食しにくく、または床下に調温材を詰めることで湿気が大幅に抑えられ、安心して利用できる環境となるでしょう。

掃除しやすいものを選ぶ

洗面所は日常的に利用頻度が高く、髪の毛や洗濯物の糸くずなど小さなゴミが多量に落ちる場所の一つです。

入浴後など足裏に床の汚れが付着してしまうため、日々清潔を保つ必要があります。

床材には汚れが付きにくく、ゴミが入り込む隙間が少ないものを選ぶことで掃除の負担が少なくなります。

費用対効果に見合ったものを選ぶ

機能性の高い床材は何種類も存在しますが、費用は安いものから高いものまで幅広く、費用対効果に見合ったものを選ぶことが好ましいです。

デザインや機能性の良いお気に入りの床材をいくつかピックアップし、それぞれの値段や特性を見比べたうえで最終的な判断をするのも良いでしょう。

洗面所の床材は何がおすすめか

次は洗面所の床材として適した素材はどのようなものがあるのか見ていきましょう。

費用相場は一例なので、実際にかかる値段を知るにはリフォーム会社に問い合わせをし、実際に現場調査をしてもらった上で見積もりを出してもらう必要があります。

また各リフォーム会社には最低限必要になる料金が設定されているため、事前に確認すると良いでしょう。

クッションフロア

クッションフロアは塩化ビニルを用いた長尺シート状の床材のことで、ビニールの表面材にクッション材が裏打ちされているので適度な弾力性があり、足腰が疲れにくいのが特徴です。

耐水性に優れ、汚れにも強く施工も手軽にできる利点があります。

クッションフロアの費用相場

材料費+施工費を合わせるとクッションフロアは1㎡あたり2,200~4,500円が相場です。

フロアタイル

フロアタイルは​​Pタイルとも言われ、塩化ビニル製がタイル状になっておりおしゃれなデザイン性や施工の簡易性からDIYにも適しています。

クッションフロアがシート状になっていることに対し、フロアタイルは名前通りタイルを利用しているため一枚のサイズの大きさが決まっています。

フロアタイルの費用相場

材料費+施工費を合わせるとフロアタイルは1㎡あたり4,000円〜5,000円が相場です。

シートフローリング

シートフローリングは表面に紙やオレフィンシート、メラミンシートなどの薄いシートが使われているフローリング素材です。

以前は見た目がチープな印象もありましたが、現在は技術開発によっておしゃれなデザイン性のものが多くなっており、木材のような見た目のものだけでなく、独自の色合いのフローリングを作る事もできます。

通常のフローリングと比較すると耐久性に優れ水がしみ込みにくく、汚れにも強い素材です。

シートフローリングの費用相場

材料費+施工費を合わせるとシートフローリングは1㎡あたり4,500円〜6,000円が相場です。

タイル

タイルは粘土などを主原料としており、高温で焼いたものです。

耐久性に優れ傷が付きにくく、洗剤などによる染みの変色が起こらない利点があります。

ただしクッション性は全くないため、耐久性の低い物品を床に落とした場合、破損するおそれがあります。

タイルの費用相場

材料費+施工費を合わせるとタイルは1㎡あたり約4,500円〜5,000円が相場です。

材料費はタイルの種類によって大きく異なるため注意しましょう。

洗面所の床をおしゃれにリフォームするには

ここからは洗面所の床をおしゃれにリフォームするために、費用をかけずデザイン性の優れたものにできる方法を紹介します。

色の数を減らし統一感を演出する

洗面所全体の色を統一することによって雰囲気は大きく変化します。

たとえば白や黄色を使うことで明るい雰囲気が演出でき、黒や青の色を使うことでスタイリッシュな印象となるでしょう。

まずは基調とする色を決め、その後配色のバランスを検討するのもおすすめです。

コンセントは目立たない位置に設置する

おしゃれな洗面所でもコンセントが目立つことで生活感が出てしまいます。

コンセントを目立たない位置へ配置したり、小物などで隠したりするだけで生活感は無くなります。

ただし使い勝手が悪くなっては意味がないので、機能性や安全面との兼ね合いで考えることが理想です。

洗面所をおしゃれにリフォームしたい方は「洗面所をおしゃれにリフォームしたい!リフォームのポイントなどをご紹介します」も併せてご覧ください。

洗面所の床をリフォームする際の注意点

失敗例から学ぶことで問題を回避できる可能性が高まります。

洗面所の床をリフォームする際の注意点は何があるか見ていきましょう。

床に腐食がある場合は原因の場所を探す

床に腐食が確認できる場合には、原因を突き止める必要があります。

腐食が床の表面だけなら問題ないのですが、床下まで進行している場合には全てを張り替えることになるためです。

既存の床の上から新しく床材を貼り付ける「重ね張り」と比較すると費用は大きくかかりますが、下地や土台も含め張り替える「新規張り」では、耐用年数が大きく向上します。

腐食が確認できる場合には安全面の問題からもDIYは避け、専門のリフォーム会社へ依頼することが望ましいでしょう。

つなぎ目からの水漏れに注意する

リフォーム方法によっては全ての床を張り替えずに一部分だけ行うこともあり、その場合つなぎ目が目立ってしまう可能性があります。

つなぎ目から水が漏れてしまうと劣化やカビ、やがては腐食の原因ともなりえるため注意しましょう。

部分的なリフォームは費用は抑えられますが、後々に問題が発生することがあります。

リフォーム費用・施工期間を確認する

リフォームをする際の費用の見積もりではアフターフォローなどもしてくれるのか、追加料金は発生しないかといった点にも注目しましょう。

施工期間については事前に伝えられますが、床の劣化や腐食の程度によって新規張り、重ね張りといった施工方法が異なります。

新規張りの際は費用だけでなく工事期間も余分にかかるため、当初の予定よりも完成が遅くなる可能性があるため、打ち合わせの際の確認を推奨します。

後悔しないために未経験者はDIYを避ける

費用を安くしようと思ってDIYを行なう場合には多くの日数も必要で、リフォームの技術や経験がなければ大きな問題へと発展する可能性があるため専門のリフォーム会社に依頼することが望ましいです。

DIYを行う場合には失敗しても大きな問題へと至らない箇所のみ行うことをおすすめします。

洗面台の取り付けが気になる方は「洗面台の取り付け工事費用は?DIYでできることや注意点を紹介!」も併せてご覧ください。

まとめ

洗面所の床をリフォームするには長期間利用できる床材を選ぶことが重要です。

現在はデザイン性に優れたおしゃれなものが多く、費用対効果の高い気に入った床材が見つかるでしょう。

洗面所の床の耐用年数は10〜15年ですが、痛み具合が進んでいる場合や腐食が確認できる際には安全面を考慮し、早めにリフォームを検討することが望ましいでしょう。

洗面所の床のリフォームを検討する際にはベストリノベーションにご相談ください。

新着記事

ユニットバスのリフォームにはどんな工程が必要?契約から工事内……

タイル張りのお風呂をユニットバスにリフォーム!費用やメリット……

トイレに洗面台を付けておしゃれにリフォームしよう!費用やタイ……

キッチンの通路幅の理想のサイズとは?注意したいポイントを紹介

浴室に窓を設置するメリット・デメリットは?種類を紹介

窓リフォームの種類は?費用や注意点も解説