タンクレストイレで後悔しないためには?メリット・デメリット解説!

今人気のタンクレストイレは、すっきりとしたデザインが特徴です。

従来のタンク式トイレと異なり、便器の後ろにタンクがないため、トイレ空間が広くなります

タンクレストイレにはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?タンクレストイレの特徴について解説します。

タンクレストイレとは?

「タンクレストイレ」とは、水を溜めるタンクのないトイレのことです。

家庭にあるトイレは便器の後ろに水を溜めるタンクがある「タンク式トイレ」が一般的です。

しかし、ホテルや商業施設ではタンクレストイレをよく見かけるようになりました。

タンクレストイレにすると、後ろにタンクがないため、トイレが広くなり、スタイリッシュですっきりした印象になるでしょう。

タンク式トイレの仕組みは、タンクの貯水で便器を洗浄する仕組みです。

一方、タンクレストイレは、水道から直接便器を洗浄します。

水道管とタンクレストイレの便器の間の管に、バルブが取り付けられているのは、水の逆流を防ぐためです。

各メーカーは、タンクレストイレに力を入れており、毎年新機能が追加されています。

タンクレストイレのメリット

便器の後ろにタンクがないタンクトイレですが、どのようなメリットがあるのでしょうか?手入れ方法・機能・外観などさまざまなメリットを解説します。

トイレを広く使える

タンク式トイレは、便器の後ろにタンクがあるため、タンクの分だけトイレ空間が狭い構造でした。

一方、タンクレストイレは、タンク部分の体積がなくなるため、奥行き7~10cm程度の余裕が生まれます。

トイレの壁面も利用できるようになり、棚を取り付けるなど、トイレをおしゃれな空間に演出できるのがメリットでしょう。

掃除がしやすい

タンク式トイレは、「便器とタンクの隙間」「手洗い場の部分」などさまざまなパーツがあります。

一方、タンクレストイレはシンプルなデザインであるため、掃除する面積が小さく、手入れも簡単です。

トイレ掃除が簡単な拭き掃除で済むため、掃除も苦になりません。

デザイン性が高い

タンクレストイレは見た目で選ぶ人がいるほど、デザイン性が高いのが特徴です。

タンクがないため、すっきりとコンパクトに収まった形状が人気の秘密でしょう。

またタンクレストイレは色や模様も豊富で、黒・メタリックブルー・ゴールド・シルバー・ウッド調など、色や模様の選択肢が豊富です。

おしゃれなトイレ空間になることで、住まいがより快適になります。

連続で水を流せる

機能面のメリットは、連続で水を流せることです。

タンク式トイレは、一度水を流すとタンクに水が溜まるまで水を流せません。

そのため、他の人が使った直後に水を流すことができません。

一方、タンクレストイレは、水道と直接つながっているため、連続で水を流せます。

朝、家族間でトイレが混み合い困っている人は、タンクレストイレに変えてみることをおすすめします。

便利な機能がある

手入れしやすく、連続で水を流せるタンクレストイレには、メーカーによって、さまざまな便利機能が付いています。

【機能例】
・においを強力に脱臭する「オートパワー脱臭」
・渦を巻くような洗浄で、少ない水で効率的に洗浄できる「トルネード洗浄」
・人にあわせて、ふたが自動で開閉する「オート開閉」
・便器に近づくと、やわらかい光が灯り、夜中のトイレでも安心できる「やわらかライト」
・掃除するたびガンコな水垢が落ちる「アクアセラミック」
・男性たち小用時の尿ㇵネを低減する「泡クッション」
・少ない水量で内面全体をぐるりと洗う「スパイラル水流」など

タンクレストイレのデメリット

便利でおしゃれなタンクレストイレですが、デメリットもあります。

タンクレストイレを考えている人は、デメリットも踏まえた上で検討しましょう。

停電時に使いづらい

タンクレストイレは電気を使って水を流す仕組みのため、停電時には使いづらいことがあります

その場合、残り湯などを使い、便器へ直接水を流さなくてはならないため、停電時にはタンク式トイレより、多くの水が必要です。

手洗いが付いていない

タンク式トイレはタンクの上の部分に手洗い場があります。

しかし、タンクレストイレには手洗い場が付いていません

トイレの個室内に別途手洗い場を設置することもできますが、その結果、節約したスペース以上の場所を取る場合もあります。

トイレと洗面所が近い場合、手を洗うときは洗面所を利用するなどの工夫が必要です。

水圧が低いと設置できない

タンクレストイレは水道と直接つながっているため、水圧が低すぎると上手く流れなかったり、詰まったりすることがあります。

そのため、設置する場合の条件は、最低水圧を満たしていることです。

特にマンションの高層階は水圧が低くなるため、タンクレストイレの設置自体ができないこともあります。

メーカーによって最低水圧は異なるため、タンクレストイレを採用する場合は、事前に水圧を確認しておきましょう。

ウォシュレット部分の交換ができない

タンクレストイレはウォシュレットと一体型になっており、故障した場合、ウォシュレット部分だけの交換はできません

故障の場合はメーカーへ修理依頼を出すことになり、交換する部品がない場合、高額な費用が発生します。

値段が高い

タンクレストイレは、おしゃれで多機能なため、タンク式トイレと比べ費用がかかります。

金額の差は数万~10万円以上です。

本体価格も高額ですが、手洗い場を設置する場合、さらに費用がかかるでしょう。

タンクレストイレに交換する場合の注意点

タンクレストイレに交換する場合はどのような点に注意したら良いでしょうか?
メリット・デメリットを踏まえ、交換する場合の注意点について解説します。

デザインにこだわるならタンクレストイレがおすすめ

おしゃれなトイレにこだわりトイレ空間をすっきりしたい人は、タンクレストイレがおすすめです。

タンク式トイレは色のバリエーションがあまりありません。

しかし、タンクレストイレは、色のバリエーションも豊富なため、おしゃれなトイレ空間を作れます。

手洗いの設置をどうするか考える

タンクレストイレを採用する場合、手洗いをどうするかを考えなくてはいけません。

手洗い場を設置した結果、逆に狭くなる可能性もあります。

トイレの中ではなく、トイレの近くに洗面所を設置して利用するのも選択肢の1つでしょう。

洗面所リフォームについては「洗面所をおしゃれにリフォームしたい!リフォームのポイントなどをご紹介します」も併せてご覧ください。

故障した場合を考える

故障した部分が洗浄便座だけであれば、部分的な交換のみで済みます

しかし、古いモデルだと部品がない場合もあります。

いざという時のため、事前にメーカーのホームページで修理料金を調べておきましょう。

部品がない場合は全交換となります。

3メーカータンクレストイレの紹介

タンクレストイレで有名な3メーカー「TOTO」「LIXIL」「Panasonic」の代表的な商品を紹介します。

TOTOのタンクレストイレ「ネオレスト」

出典:TOTO公式サイト

「ネオレスト」の特徴は、「きれい除菌水」です。

「きれい除菌水」なしの便器は、便器の菌が黒ずみ汚れに変化します。

ネオレストの「きれい除菌水」は便器やノズルが自動で除菌して、黒ずみなるのを防いでくれます。

臭いも自動で脱臭してくれるため、トイレ特有のイヤな臭いが残りません

また、便器は約1200℃で焼き上げた、なめらかな陶器のため、汚れが落ちやすくきれいな状態を保てます。

便器の形状がフチなしであるため、掃除もサッとひとふきすれば良く、簡単です。

さらに渦を巻く洗浄方法、「トルネード洗浄」により、少ない水で効率的に洗浄できるのがメリットです。

トイレのタイプは、大型のAHと、ラウンドタイプのRH、シンプルなDHの3種類あります。

LIXILのタンクレストイレ「サティス」

出典:LIXIL公式サイト

「サティス」の特徴は「電動お掃除リフトアップ」により、リモコンで便器が上まで上がり、便器のすき間汚れが掃除しやすいことです。

便器の形状もフチなしであるため、楽に掃除できます。

「アクセラセラミック」の便器で、頑固な水垢や汚物も落としやすくなっているのがメリットです。

便器は、キズや汚れに強い抗菌仕様となっており、毎日のトイレが快適になるでしょう。

また、プラズマクラスター効果で、臭いの元になる菌を除菌できます。

さらに、サティスは、強力洗浄の超節水トイレのため、水道代も節約できるのが利点でしょう。

年間4,300円も水道代がお得です。

Panasonicのタンクレストイレ「アウラーノ」

出典:Panasonic公式サイト

「アウラーノ」の特徴は、除菌効果のある「オゾンウォーター」を自動的に散布するだけではなく、ノズルも自動的に洗浄してくれることです。

トイレ退出後も「ナノイーX」を放出し、トイレ空間の壁に付着した臭いまで脱臭してくれます。

そのため、トイレ内の汚れの原因となるカビ菌やウィルスの抑制効果が期待できるでしょう。

「激落ちバブル」機能により、たっぷりの泡で便器内をしっかり洗浄できます

また、「ターントラップ方式」による排水で少量の水でしっかり洗浄できるため、年間1.4万円程度節水できるのがメリットです。

さらに、アウラーノはデザインが豊富なため、トイレ空間をおしゃれにコーディネートできます。

「便ふた」は、ウッドボーダーやフレンチオリーブなどシックな色合いのものがあり、「便ふた」とコーディネートできる「アームレスト」も好みのデザインを選べます。

トイレのリノベーションについては「トイレリノベーションを知りたい!費用や事例などを紹介します」も併せてご覧ください。

タンクレストイレのリフォーム

タンクレストイレにリフォームする場合の費用と日数はどれぐらいなのでしょうか?
費用と日数について解説します。

タンクレスのリフォーム費用

タンクレストイレはタンク式トイレより本体価格が高く、少なくとも7万円程度、機能によっては20万~40万程度のものもあります。

また、工事費は出張費・工事費・既存トイレの撤去費・廃棄処分費を考慮すると50万円程度です。

さらに、手洗い器を設置する場合は、本体価格が約4万~10万円、設置工事費が3万円程度、配管工事費が3万円程度かかります。

和式の場合は電源工事も必要なため、さらに工事費用が必要です。

タンクレストイレのリフォーム日数

タンクレストイレのリフォーム日数は1~3日程度です。

トイレ本体であれば1日でリフォームできますが、本体以外の壁紙・クロス・床などの設備をリフォームする場合、数日かかります。

トイレリフォームの流れは下記の通りです。

現地調査

希望機種が設置可能どうか確認

お見積り・契約

工事→引き渡し

まとめ

デザインが豊富で多機能なタンクレストイレは人気があり、トイレ交換したい人が増えています。

手入れが楽、トイレ空間が広くなるなど、さまざまなメリットがある一方で、停電時に弱い、手洗い場がないなど、デメリットもあります

タンクレストイレに交換する場合、リフォーム業者とよく相談し、後悔のないトイレリフォームにしましょう。

安心してタンクレスにリフォームしたいと望む人は、住宅リフォーム全般の実績が豊富で、アフターフォロー体制も整っているベストリノベーションにお任せください。

新着記事

ユニットバスのリフォームにはどんな工程が必要?契約から工事内……

タイル張りのお風呂をユニットバスにリフォーム!費用やメリット……

トイレに洗面台を付けておしゃれにリフォームしよう!費用やタイ……

キッチンの通路幅の理想のサイズとは?注意したいポイントを紹介

浴室に窓を設置するメリット・デメリットは?種類を紹介

窓リフォームの種類は?費用や注意点も解説